そーが大好きなほやは、嫌いな人にとっては大嫌いで、好きな人にとってはたまらなく好きなちょいと癖のある食べ物です。 その昔、有名人の嫌いな食べ物を当てるテレビ番組で、野茂投手の嫌いなものが”ほや”だったんですが、その時・・・
「食」の記事一覧(2 / 7ページ目)
かき氷用に透明な氷を自分で作ってみた
かき氷といえば、やっぱり「氷」が大事です。 どんな氷を使うかで、かき氷の出来も違ってくるんだとか。 とゆーわけで、まだ道半ばですが、かき氷用の氷を自分で作ってみた記録です。 きれいで透明な氷ってどうやって作るの? ・・・
オークションで落とした手動のレトロかき氷機を自分でお手入れしてみた
ここ数年、フワッフワのかき氷が流行ってますよねー。 そのフワッフワのかき氷が流行っているのをテレビやネットで見て、「おお〜っ!これ自分で作ってみたいっ!」と息巻いたのがかれこれ4年以上前のこと。 せっかくフワッフワの・・・
もらって嬉しい贈り物!小豆島の佃煮屋がつくった◯◯がうまいっ!
瀬戸内海に浮かぶ小豆島(しょうどしま)といえば、素麺、醤油、佃煮、オリーブ、レモンなどなど美味しい島として有名で、そーがいつか行ってみたい場所のひとつです。 そんな小豆島の佃煮屋さんが作ったものをレビューしませんか、・・・
ホワイトデーのお返しに女性へのギフトにカファレルのジャンドゥーヤが人気の理由
イタリアのチョコレートブランド、Caffarelカファレルのイベントにお誘いいただき参加してきました。 バレンタイン前のイベントということで、参加者の皆さんはおねーさま方ばかりで、おっさんはそーただ一人。。。 僕は・・・
簡単ぬか漬けセットが本当に簡単で美味しくできた!
ぬか漬けって、始めようと思ったら、何日も何日もクズ野菜をぬかに入れては取り出し、取り出してはクズ野菜を漬ける「捨て漬け」という工程が必要なのです。 以前、捨て漬けを一週間繰り返し、やっとの思いでぬか床を育てました。そ・・・
手作り醤油の仕込みに参加してきた!
ここ数年、お味噌は自分で手作りしているそーです。手前味噌ならぬ手前醤油のことはずっと気になっておりました。 そんな折に手作りのお醤油をみんなで作ろう的な会に誘って頂いたので、お醤油の仕込みに参加してきました。 手作・・・
カカオ豆からチョコレートを手作り。カカオ豆とカカオバターで手作り。カカオマスとカカオバターで。。。
”買ってきたチョコ溶かして固めるのは、、、手作りじゃ、、、ないよね?”という発言以来、バレンタインチョコがもらえなくなったそーです。もう20年近く前のはなし。 そんなバレンタインが今年も終わったころ、友達からコートジ・・・
サントリー クラフトセレクト3種セットを実質タダでもらった
タイトルの通りなのですが、サントリーのクラフトセレクトという新発売のビールの3種8本セットを実質タダでもらって、とってもご機嫌のそーです。 どーしてタダでもらえたのかって話は後にしまして、とりあえず、飲もうかと。 サ・・・
自作ピザ窯でナポリピッツァを焼く2
自作ピザ窯でナポリピッツァを焼くの第一日目は、ピザ窯ちょっと壊れちゃったし、ピザもイメージしていたものとは程遠いものだったし、、、がっくり落ち込みました。 ピザ窯作りがわりと順調だっただけに、ちょっとショックでしたが・・・