いち歩の「ピザ窯の作り方」を参考にピザ窯を作ろー!という方々から、これまでにもらった質問と僕の答えをまとめたページです。 ブログのコメント欄や問い合わせから頂いた質問は、これから初めてピザ窯を作ろうという他の方にも役・・・
「ピザ窯の作り方」タグの記事一覧
「ピザ窯の作り方」電子書籍、キンドル本のメリット・デメリット
このブログ「いち歩」の中で書いている「ピザ窯の作り方」を電子書籍化しました。 ブログに書いてある「ピザ窯の作り方」と電子書籍って何が違うの?電子書籍版のメリットとデメリットについてと、電子書籍ってどうやったら読めるの・・・
DIYで自作ピザ窯の作り方 アーチにレンガを積む
自作ピザ窯もいよいよ佳境に入ってまいりました。 ピザ窯のアーチ部分は男のロマンでもあるのですが、一番の不安でもあります。 かまぼこ木型はちゃんとサイズあっているか。クサビでちゃんと角度調整できて予定通りのレンガがち・・・
DIYで自作ピザ窯の作り方 木工作業
ピザ窯作りの記事を最初から読んでいただいている方はご存知だと思いますが、そーがピザ窯を作っているのは自分の家ではなくて、車で2時間くらい離れている母の家です。 なので、自分の家でもできるピザ窯作りに必要な木工作業をや・・・
DIYで自作ピザ窯の作り方 耐火レンガを選ぶ
耐火レンガでピザ窯を作る前になんとなーくの設計図を書こうと思ったのですが、そもそも耐火レンガってどんな種類があるの?大きさ一緒なの?耐火レンガの一個のサイズってどのくらい?一個いくらなの?、、、などなど、そーは耐火レン・・・
ディスクグラインダーにダイヤモンドカッターを取り付けてレンガを切ったよ
ピザ窯を作る時に使う耐熱レンガをカットするために初めてディスクグラインダーを買いました。 まあ、レンガを切るだけならディスクグラインダーはホームセンターで一泊二日300円とかで借りられるので、レンタルで良かったんです・・・
DIYで自作ピザ窯の作り方 設計図とか計算とか
さて、いよいよピザ窯本体を作り始めるのですが、ピザ窯本体を作る前に設計図ってほどのものじゃないにしても、大まかにこんな感じで作るという、、、、、設計図かやっぱり、を書きました。 とりあえず下書きとして書きながらイメー・・・
DIYで自作ピザ窯の作り方 土台作り3
DIYで自作ピザ窯の作り方 土台作り2の続きです。 「ピザ窯の作り方」の最初のページはこちらです。 https://itiho.com/pizzagama/ かれこれ2週間以上放置していたピザ窯の土台の天板となる・・・
DIYで自作ピザ窯の作り方 土台作り2
ピザ窯の土台作りです。DIYで自作ピザ窯の作り方 土台作り1の続きです。 「ピザ窯の作り方」の最初のページはこちらです。 https://itiho.com/pizzagama/ 先にピザ窯の土台の完成写真を。 ・・・
DIYで自作ピザ窯の作り方 土台作り1
そーはピザ窯を手作りしています。まずはピザ窯の土台を作ります。 ピザ窯の土台は、ピザ窯がある程度の高さがあったほうが薪も入れやすいし、ピザを焼く時も出し入れがしやすいし、ピザ窯の土台部分には薪を入れて置けるのがいい。・・・