いよいよピザ窯本体、耐火レンガ積みです。 用意したレンガは半マスの耐火レンガ36個と耐火大判レンガ1個。 半マスレンガの下に隠れてて見えませんが耐火の大判レンガはこんなやつです。 一緒に写っているのは普通サイズの・・・
「ピザ窯の作り方」の記事一覧(2 / 2ページ目)
DIYで自作ピザ窯の作り方 木工作業
ピザ窯作りの記事を最初から読んでいただいている方はご存知だと思いますが、そーがピザ窯を作っているのは自分の家ではなくて、車で2時間くらい離れている母の家です。 なので、自分の家でもできるピザ窯作りに必要な木工作業をや・・・
DIYで自作ピザ窯の作り方 耐火レンガを選ぶ
耐火レンガでピザ窯を作る前になんとなーくの設計図を書こうと思ったのですが、そもそも耐火レンガってどんな種類があるの?大きさ一緒なの?耐火レンガの一個のサイズってどのくらい?一個いくらなの?、、、などなど、そーは耐火レン・・・
DIYで自作ピザ窯の作り方 設計図とか計算とか
さて、いよいよピザ窯本体を作り始めるのですが、ピザ窯本体を作る前に設計図ってほどのものじゃないにしても、大まかにこんな感じで作るという、、、、、設計図かやっぱり、を書きました。 とりあえず下書きとして書きながらイメー・・・
DIYで自作ピザ窯の作り方 土台作り3
DIYで自作ピザ窯の作り方 土台作り2の続きです。 かれこれ2週間以上放置していたピザ窯の土台の天板となる、モルタルを流して作った板。 こんな感じになっていました。まあ、表面はお世辞にもきれいとは言えませんが、こっ・・・
DIYで自作ピザ窯の作り方 土台作り2
ピザ窯の土台作りです。DIYで自作ピザ窯の作り方 土台作り1の続きです。 先にピザ窯の土台の完成写真を。 一応完成したピザ窯の土台です。この上にのせるモルタルの板も作りました。 僕がピザ窯の土台を作ったところは写・・・
DIYで自作ピザ窯の作り方 土台作り1
そーはピザ窯を手作りしています。まずはピザ窯の土台を作ります。 ピザ窯の土台は、ピザ窯がある程度の高さがあったほうが薪も入れやすいし、ピザを焼く時も出し入れがしやすいし、ピザ窯の土台部分には薪を入れて置けるのがいい。・・・
DIYで自作ピザ窯の作り方 始まり
母の家に遊びに行ったときに軽い気持ちで「ピザ窯作りたいんだよね〜」と言ったら「うちの庭に作ればいいじゃない」と。 石窯、ピザ釜というたぐいのものは、そもそも結構な田舎でないと作れない。本気出せばどこでも作れないことは・・・