築35年の自宅のリフォームを自分でしています。DIYです。で、キッチンのリフォームで天板(ワークトップ)を交換して、ビルトインコンロも新しくしました。 ビルトインコンロのガス管の接続は、資格を持っている人しかしては・・・
「キッチン」タグの記事一覧
【DIYリフォーム・キッチン】IKEAのワークトップにビルトインコンロ(ピアットライト)を取り付ける
築35年の自宅のキッチンをリフォームしています。IKEAのワークトップ(天板)をカットして、シンクを取り付けたので、コンロも新しいモノを取り付けます。 ビルトインコンロのガスの接続には、資格が必要なので自分ではできま・・・
【DIYリフォーム・キッチン】IKEA(イケア)のシンクと排水トラップを取り付ける
IKEA(イケア)で買ってきたワークトップ(天板)に穴を空けて、キッチンに設置、コーキングまでできたので、今度は同じくイケアで買ってきたシンクと排水トラップを設置します。IKEAのシンクにはIKEAの排水トラップしか接・・・
【DIYリフォーム・キッチン】IKEAのワークトップにシリコンコーキングをする
IKEAのワークトップに穴を空けて、カットして設置までこぎつけたので、壁際をシリコンでコーキングして水などが入らないようにします。 正直、シリコンコーキングはそれほど難しくないだろー、普通にはできるだろー、と甘く見て・・・
【DIYリフォーム・キッチン】IKEAのワークトップのカット・穴あけ
いよいよIKEAのワークトップにシンクとビルトインコンロの穴を空けていきます。今まで僕がやってきたDIYの中で(たいしてやってないけど)最も大きな板の加工です。 IKEAのワークトップはお求めやすいお値段ではあるので・・・
【DIYリフォーム・キッチン】キッチンの土台の補強と弱った底板の補修
築35年のキッチンをリフォームしています。キッチンをまるまる作り変えるのはDIY初心者の僕にはちょっと難易度が高い。ってことでキッチンの天板(ワークトップ)だけを交換することにしました。IKEAで買ってきたワークトップ・・・
【DIYリフォーム・キッチン】IKEAのワークトップ(天板)とシンクを買う
築30年以上経ってる家だからキリ良く「築30年」って書いていたんだけど、、、よく考えたらもう35年経ってた。ってことで35年モノのキッチンのリフォームをはじめました。 最初は書斎で壁紙と床のリフォームをやって、次にト・・・
【DIY】キッチンの蛇口を自分で交換!古い蛇口の取り外しから詳細に解説するよ!
そーは、築30年くらいのおうちに住んでいます。 そんで、キッチンには家の築年数と同じだけ年数の経った蛇口がついています。その年代物の蛇口がここ最近締まりが悪くなって、グッと閉めてもちょろちょろちょろちょろ・・・・・・・・・