毎年、お味噌を自分で作ってるんですけど、たいていは楽天などで塩切り麹(塩と麹(こうじ)が混ざったもの)と大豆がセットになっているのを買って仕込んでいました。 今年もマルカワみその手作り味噌セットで味噌作り ですが、つ・・・
大同電鍋を使った感想と口コミ〜こんな蒸し器が欲しかった!
どっからどーみても昭和のガス釜にしか見えない大同電鍋(だいどうでんなべ)ってゆー名前の調理家電のことをつい最近知りました。この大同電鍋は、台湾のメーカーが作っていて、現地ではめちゃくちゃ有名というか、各家庭はもちろんコ・・・
山内鮮魚店の「感動の寒鱈セット」は本当に美味しいタラだった!
そーが、ホヤやら白子やらをお取り寄せしている「山内鮮魚店」から、「感動の寒鱈セット」をいただきました。 ホヤとか白子とかは、自分で勝手に買って、美味しいから勝手に「美味しかったよ!」ってレビューしているんですけど、今・・・
低温調理器ボニークがBONIQ2.0に進化!実機で違いを比較レビュー!
低温調理器のBONIQボニークを手に入れてからというもの、お肉の火入れが思い通りになりました。 低温調理器があれば、温泉卵や鶏ハムやローストビーフ、牛ヒレステーキに牛ロースステーキに鴨肉までとにかく火入れに失敗しませ・・・
人気No.1布団乾燥機「カラリエ」のツインノズルの口コミレビュー!
実家の母に布団乾燥機を買ってあげてからというもの、嫁に「ウチにも布団乾燥機が欲しい」とずーっと言われ続けていたのを、かれこれ5年かわしてきたそーです。 日立の布団乾燥機アッとドライを使ったら、楽々で温々だった と・・・
Aretiアレティの音波振動の電動歯ブラシ・MIGAKIを使った口コミレビュー
もうかれこれ10年以上前、そーは電動歯ブラシを使っていました。某◯ラウンのぐるぐる回る電動歯ブラシを。 当時1万円以上したので、電動歯ブラシの中では、なかなかいいやつだった記憶があります。その某◯ラウンの電動歯ブラシ・・・
お刺身用冷凍ホヤ「夏のほや」はちょっとずつ食べられてうま〜い!
そーはホヤが好き。 ホヤの旬は、5月〜8月の夏です。でも実は、冬場でも美味しいホヤが食べられます。 夏には殻付きホヤを、冬には鱈の白子をお取り寄せしている山内鮮魚店の冷凍のホヤ「夏のほや」があるからです。 ほや・・・
海釣り公園用に竿と竿受けを買って、トリックサビキの準備をしたよ!
前回、海釣り公園仕様のクーラーボックスを買ったよ!という記事を書いたのですが、実は買ったのはクーラーボックスだけでなく、新しく海釣り公園用に竿と竿受けを買いました。 海釣り公園用のクーラーボックスにシマノ フィクセルラ・・・
海釣り公園用のクーラーボックスにシマノ フィクセルライト12Lを買ったよ!
海釣り公園用のクーラーボックスとして、シマノの「フィクセルライト 12L」を買いました。 これまでは、同じくフィクセルライトの22Lのクーラーボックスを愛用していました。 堤防釣り用のクーラーボックスにシマノ フィク・・・
タイガーのホットプレート「これ1台」CRV-G300レビュー!CRCとの違いも!
ホットプレートがほしい、、、と何年思い続けていただろうか。。。 1万円前後出せば立派なホットプレートが買える。その本気を出せば安易に手に入る感がこれまでホットプレートを買うことに踏み切らなかった大きなというか小さなと・・・