僕は、消耗品、日用品などは楽天で買っています。お米とかビールとか普段使っている調味料とかをまとめ買いしています。あと、嫁さんの化粧品などもほぼほぼ楽天です。

 価格だけで比較するとスーパーやドラッグストアなどの実店舗と楽天市場ではさほど変わらないものもありますが、楽天でポイントバックされる分を差し引いた価格では、多くのものが楽天の方が安く買えるからです。

改悪改悪と叫ばれる楽天ではありますが、なんだかんだ言って、確実に20%以上ポイントバックできますし、楽天ではキャンペーン、ショップポイント、商品につくポイントがたくさんあって、ものによっては30%以上の還元で買えるのでまだまだ僕は楽天派です。(2022年11月現在)

 ビール(第3のビールだけど)などは、うちの近所で安売りしているリアル店舗と比べると、まとめて2ケース購入した場合、1ケースあたり通常で5〜600円安く、キャンペーンなどがあると1,000円くらい安く買えます(ポイントバックされる分を差し引くと)。

楽天まとめ買いビール

 ご存じの方も多いと思いますが、楽天で買い物をするとポイントがもらえます。で、買った金額の20%くらいのポイントが返ってきます。なので、僕は楽天で売っている値段の実質8割くらいの値段で買い物をしていることになります。モノによっては7割とか6割とかで買えることもあります。

 もらった楽天ポイントは、1ポイント1円として使えます。楽天市場での買い物でももちろん使えますし、スマホに楽天ペイのアプリを入れれば、コンビニ、スーパー、ドラッグストア、ファストフード、ファミレス、居酒屋、ホームセンターなどなどたくさんのお店で使えます。最近は本当に使えるお店が増えてきて、楽天ポイントはいくらもらっても全く使いみちに困ることはありません。

楽天ペイが使えるお店一覧

楽天ペイ-かんたん、お得なスマホ決済アプリ!

楽天ペイ-かんたん、お得なスマホ決済アプリ!

Rakuten Group, Inc.無料posted withアプリーチ


 日用品以外にも最近やっているDIYリフォームの材料なども楽天で買うことが多いです。

 ビールもそうですが、リフォームに使う材料ってすんごく重い。便器が重いのは想像できてましたが、壁紙にしても床材にしても思っていた以上にかなり重いんです。なので、ホームセンターで買うと、車への積み込み、家への運び込みなどほんとに大変です。ネットで買えば、玄関までは配達してくれるので、あとは家の中での移動だけなので、ホームセンターで買うよりかなり楽ちんです。

 加えて、それらを20%オフで買えると考えるとかなり大きいです。DIYリフォームに使う壁紙やら床材やらトイレの便器やらリフォームに使う工具や、道具などはそれなりのお値段がしますしね。

 電動工具などモノによってはAmazonのほうが格段に安いこともありますが、そういったモノ以外は楽天でまとめて購入しています。

 そんな楽天でお得に買い物できるポイントアップについてまとめてみたので、参考にしてみてください。
 

楽天市場で20%ポイントバック

 それぞれの詳しい解説は後でしていますが、だいたいこんな感じで僕は20%以上のポイントバックになっています。

 あ、楽天のページでは基本の1%ポイント還元の「◯倍」という表示をしています。が、カルピスを5倍に薄めるって、4倍の水で薄めるの?それとも5倍の水?みたいな感じに、ちょっと分かりづらいので、ここでは、実際に還元されるポイントをパーセントで表しました。ので、クリアした条件の%を足した分が還元される割合です。

  • 楽天の会員になる 1%
  • 楽天カードを使う 2%
  • 楽天カードの引き落としを楽天銀行にする 0.5%
  • 楽天証券で3万円以上のポイント投資 0.5%
  • 楽天ブックスで買い物する 0.5%
  • 楽天アプリから買い物をする 0.5%
  • 楽天スーパーセール店お買い物マラソン 9%
  • 0と5のつく日に買う 2%
  • 39キャンペーン 1%

 これで17%です。僕は、楽天モバイルを使っているので、ここに更に+3%と楽天カードが楽天プレミアムカードなので+2%22%がベースです。さらに不定期のキャンペーンやショップや商品独自のポイントなどが加わったりして22%〜30%くらいのポイントバックで買い物をしています

 ここで紹介したのは、比較的ポイントアップしやすいものだけなので、ひとによっては、もっとポイントアップできるかもしれませんね。ではでは、それぞれをもうちょっとだけ詳しく解説していきます。

楽天のスーパーポイントアッププログラムでポイントアップ

 楽天にはスーパーポイントアッププログラム、略してSPUと呼ばれるポイントブログラムがあります。

 楽天のサービスを使うことでもらえるポイントがアップします。ちなみに僕はこんな感じです。

楽天SPU

 SPUが10.5倍というのは、楽天市場で1万円の買い物をすると1,050ポイントが返ってくるという意味です。楽天でたくさんポイントをもらうには、まずはこのSPUのポイントアップをします。

 SPUのポイントアップにはひと月にもらえるポイントの上限があります。一応それぞれの月間ポイント獲得上限を書いていますが、一番低いものでも月間の買い物金額にして50万円までなので、SPUに関してはポイント上限は気にしなくて大丈夫です。

 ここで紹介する、ポイントアップの条件をすべてクリアする必要は全くありません。最初はちょとめんどくさいかもしれませんが、無理なくできるものを積み重ねていってください。

楽天の会員になる 1%

 なにはともあれ、楽天に会員登録をしなければポイントは貯まりません。 楽天の会員になれば、楽天で買物をしたときに1%のポイントバックがされるようになります。1万円の買い物をすると100ポイントがもらえます。

 楽天の会員登録にはもちろん費用はかかりません。無料です。楽天の会員にならなくても楽天市場でお買い物はできますが、ポイントもたまりませんし、買い物ごとにいちいち名前や住所、連絡先などを入力しなければいけません。会員になれば、そういった入力をしなくていいので楽ですね。楽天市場に自分の名前が〇〇さんと表示されていれば、すでに楽天の会員に登録済です。

 まだ楽天に登録が住んでいない方は、こちらから登録できます。

楽天の会員登録はこちら

月間ポイント獲得上限

ポイント上限なし

楽天のSPUの詳細

楽天カードを作る 2%

楽天カード

 楽天市場ではクレジットカード、銀行振込や、代金引換、コンビニ決済などいろいろな支払い方法が選択できます。クレジットカードは楽天カード以外でももちろん使えますが、楽天市場でお得に買物をするなら楽天カードは必須です。

 楽天市場のお買い物で楽天カードで支払うとプラス2%のポイントがもらえます。1万円のお買い物で200ポイントがもらえます。楽天会員の1%と合わせると300ポイントです。

 「なんだ、1万円の買い物でたったの300円か」と思われる方もいるかも知れませんが、このパーセントを積み重ねていって20%になれば、1万円の買い物で2,000ポイント返ってくるのでかなり大きいですよね。

 楽天カードは、年会費などの費用は一切かかりません。無料です。年1回以上使わないととか、いくら以上使わないと年会費が発生するといったこともありません。

 それどころか、楽天カードを作ると5,000ポイント(キャンペーによってはそれ以上)がもらえます。5,000円分の買い物ができるポイントです。

 このあと紹介するいくつかのポイントアップには、楽天カードを持っている、楽天カードで支払うといったことが条件になっているものがいくつかあります。ですので、楽天市場でお得に買い物をするには、まずは楽天カードを作っておきましょう。

 公式サイトによりますと、楽天カードを申し込んでから発行まで1週間ほどかかるので、「お、楽天カードいいな!」と思ったら早めに申し込んでおきましょう。

年会費永年無料の楽天カード
月間ポイント獲得上限

上限なし

楽天のSPUの詳細

楽天プレミアムカードを作る 4%

楽天プレミアムカード

 なにはともあれ年会費無料の楽天カードを作るのが、楽天市場でお得にお買い物をする最初の一歩なのですが、楽天とズブズブの関係の僕は楽天プレミアムカードを使っています。

 楽天プレミアムカードは年会費が11,000円(税込)かかります。ですが、その分、楽天市場でのお買い物で、普通の楽天カードの利用でもらえる2%にプレミアムカードの利用で2%が加わって合計4%のポイントがもらえます。1万円のお買い物で400ポイント、楽天の会員の1%と合わせると500ポイントが返ってくるカードです。

 プレミアムカードの特典としてお誕生日の月にはプラス1%、さらに「楽天市場コース」を選択することで火曜日、木曜日はプラス1%のポイントが加算されます。

 多くの特典があるとはいえ、プレミアムカードの年会費は11,000円(税込)がかるので、楽天市場でたくさんお買い物をしない人には向いていません。毎月おおよそ4万〜5万円ほどの買い物を楽天ですると、年会費を払ってもプレミアムカードのほうがお得になります。

 僕は日用品の多くを楽天でまとめて購入するようにしてからは、わりとなんだかんだ楽天市場で買い物をしています。さらにDIYリフォームをはじめたこともあって、十分に年会費の元が取れています。

 楽天プレミアムカードの特典は楽天市場でのポイントアップ以外にもいろいろありますが、今回は本題からずれるので割愛します。ご興味のある方は公式サイトをチェックしてみてください。

楽天プレミアムカード

 楽天プレミアムカードは、楽天ヘビーユーザー向けのカードですので、年会費無料の楽天カードでも十分お得に買物ができます。

月間ポイント獲得上限

楽天カード分 2% 上限なし
楽天プレミアムカード分 2% 上限 15,000ポイント(買物金額75万円)

※ポイントは合計金額ではなく、商品ごとに計算されるので買物金額はおおよその目安です

楽天のSPUの詳細

楽天銀行+楽天カード 1%

 楽天カードもしくは楽天プレミアムカードをつくったら、そのカードの引き落し先を楽天銀行にすることで、プラス1%のポイントがバックされます。

 新たに銀行口座を開いて楽天カードを連携させるのめんどくさいよ!という声が聞こえてきそうですが、これは最初に1回だけ手続きをして連携させるだけなので、ぜひこれはやってほしいです。

 楽天銀行は楽天市場でのポイントアップだけでなく、楽天銀行に預け入れる金額などに応じて、振込手数料やATM手数料が無料になるので、とっても使いやすいです。ので、僕はメインバンクとして使っています。

 楽天カードは持っているけど、楽天銀行の口座は開いてない、という方はもったいなのでぜひ楽天銀行に口座を開いて楽天カードと連携させてください。

楽天銀行

月間ポイント獲得上限

ダイヤモンド会員 15,000ポイント(買物金額150万円)
プラチナ会員 12,000ポイント(買物金額120万円)
ゴールド会員 9,000ポイント(買物金額90万円)
シルバー会員 7,000ポイント(買物金額70万円)
その他会員 5,000ポイント(買物金額50万円)

※ポイントは合計金額ではなく、商品ごとに計算されるので買物金額はおおよその目安です

楽天のSPUの詳細

楽天証券でポイントを投資 0.5%

SPU楽天証券

 楽天証券で楽天ポイントを使って3万円以上投資信託を購入すると、その月の楽天市場でのお買い物でプラス0.5%のポイントがもらえるようになります。

 急にちょっと難易度が上がりましたね。

 楽天証券に口座を開設して、ポイントと現金を合わせて(ポイントだけでもOK)3万円以上の投資信託を買うと、その月のお買い物のポイントが1%プラスされます。

3万円以上のわりに0.5%かよっ!という気がしなくもないですが、楽天証券でつみたてNISAを始めれば、毎月限度額の33,333円を積み立てればクリアできます。僕も楽天証券でつみたてNISAをしているのでクリアできています。

 ちょっと面倒ではありますが、これも一度頑張って設定さえすれば、ポイントアップするので是非チャレンジしてほしいです。投資した分は増えるかもしれませんしね〜!

楽天証券

月間ポイント獲得上限

上限 5,000ポイント(買物金額100万円)

※ポイントは合計金額ではなく、商品ごとに計算されるので買物金額はおおよその目安です

楽天のSPUの詳細

楽天モバイル 3%

楽天ミニのバッテリー強化2

楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VII(つまり普通の楽天モバイル)に契約していて、ダイヤモンド会員なら+3%ダイヤモンド会員以外なら+2%のポイントバックがされます。

僕の場合は月に3Gも使わないので、楽天モバイルの月の使用料は1,078円です。楽天でお買い物を月に3万5千円ほどすると、その3%は1,050円なので、ほぼほぼ楽天モバイルの料金分くらいが回収できてしまいます。

楽天モバイルは住んでいる地域など、人によってはクリアするのが難しい条件ではありますが、僕は楽天モバイルが無料の頃から問題なく使えています。楽天市場でのお買い物で+3%のポイントが付くのは大きいので、僕は楽天モバイルが使える地域にお住まいの方は検討してみるのもいいかもしれません。

楽天モバイル
月間ポイント獲得上限

楽天モバイル ダイヤモンド会員 3% 上限 7,000ポイント (買物金額 約23万円)

楽天モバイル ダイヤモンド会員以外 2% 上限 6,000ポイント (買物金額 30万円)

※ポイントは合計金額ではなく、商品ごとに計算されるので買物金額はおおよその目安です

楽天のSPUの詳細

楽天モバイルキャリア決済 0.5%

 楽天モバイルを契約して、Androidのみですが、キャリア決済で2,000円以上支払いをすると楽天市場でのお買い物が0.5%のポイントアップになります。

 キャリア決済とは、Google Playストアでのアプリ購入代金やアプ内課金、サービス利用料金を楽天モバイルの携帯料金と合算して支払うサービスです。

 これも毎月クリア型のポイントアップですが、楽天モバイルのAndroidをメインで使っていて、普段からYou Tube Premium(月額1,180円)とかSpotify Premium(月額980円〜)、家計簿アプリのマネーフォワードME(月額500円)などサブスクを利用しているのであれば、簡単にクリアできますね。僕はメインで使っているスマホがiPhoneなので、このポイントアップはできていないのですが。。。

月間ポイント獲得上限

上限 5,000ポイント(買物金額100万円)

※ポイントは合計金額ではなく、商品ごとに計算されるので買物金額はおおよその目安です

楽天のSPUの詳細

楽天ブックス 0.5%

楽天ブックス

 楽天ブックスで1,000円以上買い物をするとその月の楽天市場でのお買い物が0.5%のポイントアップになります。楽天ブックスも毎月クリアするタイプのポイントアップです。

 リフォームの本を買ったり、読みたい本を楽天ブックスで買うだけです。もちろん漫画でもOKです。

 このあと紹介する「楽天スーパーセール」「お買い物マラソン」の期間中に楽天ブックスで買い物をすると、さらに1%のポイントアップになるので、これは毎月クリアしやすいのではないかと思います。でも、欲しくない本を買うのは本末転倒なので、日頃から欲しい本をチェックしてお気に入りに入れたりしています。

楽天ブックス
月間ポイント獲得上限

ダイヤモンド会員 15,000ポイント(買物金額300万円)
プラチナ会員 12,000ポイント(買物金額240万円)
ゴールド会員 9,000ポイント(買物金額180万円)
シルバー会員 7,000ポイント(買物金額140万円)
その他会員 5,000ポイント(買物金額100万円)

※ポイントは合計金額ではなく、商品ごとに計算されるので買物金額はおおよその目安です

楽天のSPUの詳細

楽天Kobo 0.5%

 楽天Koboは、楽天の電子書籍です。アプリを入れればスマホで読めます。こちらも1,000円以上の買い物をすると0.5%のポイントアップになります。毎月クリア型のポイントアップです。

 楽天Koboは、楽天ブックスの中で販売されているのですが、お買い物マラソンや楽天スーパーセールでは、楽天ブックスとは別にカウントされて1%のポイントアップになります。買い周りのポイントアップについては後述しますが、欲しい本や漫画がたくさんあるときには、楽天ブックスと楽天Koboを上手に使い分けることでポイントアップに繋がります。

楽天Kobo電子書籍ストア

 電子書籍も、漫画からビジネス書から小説と作品も充実していますし、かさばらないし、スマホでいつでもどこでも読めるのも便利ですよね。こちらも、もちろんいらない電子書籍を無理やり買う必要は全くありませんが、どうせ買うなら楽天Koboで買うと楽天市場での買い物のポイントがアップします。

楽天Kobo電子書籍ストア
月間ポイント獲得上限

ダイヤモンド会員 15,000ポイント(買物金額300万円)
プラチナ会員 12,000ポイント(買物金額240万円)
ゴールド会員 9,000ポイント(買物金額180万円)
シルバー会員 7,000ポイント(買物金額140万円)
その他会員 5,000ポイント(買物金額100万円)

※ポイントは合計金額ではなく、商品ごとに計算されるので買物金額はおおよその目安です

楽天のSPUの詳細

楽天トラベル 1%

 楽天トラベルで5,000円以上の予約をして、利用すると予約した月の楽天市場の買い物が1%のポイントアップになります。これも毎月クリア型のポイントアップです。

 コロナ禍ではなかなか旅行に行くのが難しいですが、出張の飛行機やホテルなどの予約を楽天トラベルですると楽天市場での買い物のポイントが1%上乗せされます。

楽天トラベル
月間ポイント獲得上限

ダイヤモンド会員 15,000ポイント(買物金額150万円)
プラチナ会員 12,000ポイント(買物金額120万円)
ゴールド会員 9,000ポイント(買物金額90万円)
シルバー会員 7,000ポイント(買物金額70万円)
その他会員 5,000ポイント(買物金額50万円)

※ポイントは合計金額ではなく、商品ごとに計算されるので買物金額はおおよその目安です

楽天のSPUの詳細

楽天ひかり 1%

 楽天ひかりは、高速インターネットです。フレッツ光やnuro光のようにおうちで快適にインターネットを使うための回線です。これを楽天ひかりを使うと1%のポイントアップです。

 僕はnuro光を使っているので、楽天ひかりは使っていませんが、楽天モバイルと合わせると楽天ひかりの利用料が1年間無料になるので、家のネット環境を替えてもいいという方にとっては、1%のポイントアップだけでなく、年間のインターネット回線の利用料金分もお得になりますね。

楽天ひかり
月間ポイント獲得上限

上限 5,000ポイント(買物金額50万円)

※ポイントは合計金額ではなく、商品ごとに計算されるので買物金額はおおよその目安です

楽天のSPUの詳細

楽天市場アプリ 0.5%

 楽天市場でお買い物をするときに、スマホから楽天市場アプリから買い物をするだけで0.5%のポイントアップになります。僕はブログなどをパソコンで書いているので、パソコンから楽天市場の商品を選ぶこともよくあるりますが、買い物かごに入れたあとは、必ずスマホのアプリから決済するようにしています。

 これは簡単にポイントアップになるので、確実にスマホのアプリから買うようにしたいですね。

楽天市場

楽天市場

Rakuten Group, Inc.無料posted withアプリーチ

月間ポイント獲得上限

ダイヤモンド会員 15,000ポイント(買物金額300万円)
プラチナ会員 12,000ポイント(買物金額240万円)
ゴールド会員 9,000ポイント(買物金額180万円)
シルバー会員 7,000ポイント(買物金額140万円)
その他会員 5,000ポイント(買物金額100万円)

※ポイントは合計金額ではなく、商品ごとに計算されるので買物金額はおおよその目安です

楽天のSPUの詳細

楽天ファッションアプリ 0.5%

 楽天ファッションアプリで月1回お買い物をすると、楽天市場でのお買い物で0.5%のポイントがアップします。このポイントアップにはいくら以上といった金額の条件はありません。毎月クリア型のポイントアップです。

 こちらも、楽天ブックスや楽天Koboと同様に買い周りの店舗数に数えられ、1%のポイントアップになります。買い周りは1,000円以上が条件なので、どちらもクリアする場合には1,000円以上の物を購入する必要がありますね。

 僕は楽天ファッションでお買い物をしたことがないので、このポイントアップは受けたことがありません。

Rakuten Fashion
月間ポイント獲得上限

ダイヤモンド会員 15,000ポイント(買物金額300万円)
プラチナ会員 12,000ポイント(買物金額240万円)
ゴールド会員 9,000ポイント(買物金額180万円)
シルバー会員 7,000ポイント(買物金額140万円)
その他会員 5,000ポイント(買物金額100万円)

※ポイントは合計金額ではなく、商品ごとに計算されるので買物金額はおおよその目安です

楽天のSPUの詳細

楽天ビューティー 0.5%

 楽天ビューティーで美容室やマッサージを3,000円以上予約して、髪を切ったり、マッサージを受けたりすると楽天市場での買い物が0.5%ポイントアップになります。毎月クリア型のポイントアップです。

僕は使ったことがありませんが、いつもの美容室、いつものマッサージ屋さんが楽天ビューティーにあれば儲けもんですね。
 

楽天ビューティ
月間ポイント獲得上限

ダイヤモンド会員 15,000ポイント(買物金額150万円)
プラチナ会員 12,000ポイント(買物金額120万円)
ゴールド会員 9,000ポイント(買物金額90万円)
シルバー会員 7,000ポイント(買物金額70万円)
その他会員 5,000ポイント(買物金額50万円)

※ポイントは合計金額ではなく、商品ごとに計算されるので買物金額はおおよその目安です

楽天のSPUの詳細

楽天パシャ 0.5%

 楽天パシャは、特定の商品を購入して、そのレシートの写真を撮って送ると楽天ポイントがもらえるというサービスです。これも毎月クリア型のポイントアップです。

 そのもらえるポイントが300ポイント以上でレシートを10枚以上送ると楽天市場でのお買い物のポイントが0.5%アップします。以前は、100ポイント、レシートの枚数条件なしだったのでわりと簡単にポイントアップできたのですが、条件が変更になってしまったので、、、

 でもたまに、商品の値段以上のポイントがもらえることもあるので、(80円の商品を買ってレシートを送ると100ポイントもらえるみたいな)実質タダで商品を手に入れることもあるので、アプリは入れておいてもいいかもしれませんね。

Rakuten Pasha

Rakuten Pasha

Rakuten Group, Inc.無料posted withアプリーチ

月間ポイント獲得上限

上限 5,000ポイント(買物金額100万円)

※ポイントは合計金額ではなく、商品ごとに計算されるので買物金額はおおよその目安です

楽天のSPUの詳細

楽天ウォレット 0.5%

楽天ウォレットの口座を開設して、アプリで暗号資産(仮想通貨)を30,000円以上購入したら、その月の楽天市場でのお買い物が0.5%のポイントアップになります。毎月クリア型のポイントアップですね。

3万円とハードル高い割に0.5%しかアップしないので、ちょうど仮想通貨毎月30,000円以上積立てようと思ってたんだよ!もしくはすでに積み立ててるよって人以外はスルーでいいんじゃないかと。

月間ポイント獲得上限

上限 5,000ポイント(買物金額100万円)

※ポイントは合計金額ではなく、商品ごとに計算されるので買物金額はおおよその目安です

楽天のSPUの詳細

楽天市場で買い物をするタイミングでポイントアップ

 ここまでは、楽天のサービスを使い倒すことでポイントアップする方法を紹介してきました。簡単にポイントアップできるものもあれば、けっこう難易度が高いものまであったと思います。

 ここから紹介するのは、「いつ買うか」といった買い物をするタイミングでポイントアップする方法を紹介していきます。この「いつ買うか」のポイントアップは「エントリーする」(参加する)ボタンをポチッとすることが条件になっているので、それだけ気をつければ誰でも比較的簡単にポイントアップできます。

 ちょっと気をつけたいのは「楽天スーパーセール」「お買い物マラソン」でのポイントアップでもらえるポイント上限です。詳しくは後で解説しますが、ポイントアップマックスだと77,800円分までの買物にしかポイントが付かないので、大きな買い物をするときは注意してください。

楽天スーパーセール・お買い物マラソン 1〜9%

楽天お買い物マラソン

 楽天のサービスを使うことでポイントアップするSPUの解説のところでも、何度か出てきましたが、「楽天スーパーセール」「お買い物マラソン」といったキャンペーンがあります。このキャンペーンでは、複数の店舗で1店舗1,000円以上の買い物をすると買い物をした店舗数に応じてポイントアップします。最大で10の店舗で買い物をすると9%のポイントがアップします。

 楽天スーパーセールは、年に4回、3ヶ月毎にあります。それに対してお買い物マラソンは月に1回もしくは2回開催されます。多くの月の前半と後半に、どちらかが開催されることが多いです。

 月の前半は4日前後から、月の後半は20日前後から5日〜7日間くらい行われます。月によって開催する日や期間はまちまちなので、月末に「楽天スーパーセール いつ」「お買い物マラソン いつ」などで検索すると翌月のキャンペーンの開催日が分かります。

 楽天スーパーセールとお買い物マラソンには違いは多少ありますが、大きく共通するのは、複数の店舗で買い周りをすると、ポイントがアップすることです。どちらのキャンペーンでも、こんな感じにポイントがアップします。

1店舗で買い物 0%
2店舗で買い物 1%
3店舗で買い物 2%
4店舗で買い物 3%
5店舗で買い物 4%
6店舗で買い物 5%
7店舗で買い物 6%
8店舗で買い物 7%
9店舗で買い物 8%
10店舗で買い物 9%
楽天まとめ買い2


 そんなに買うものないよ!と思われる方もいると思います。僕も最初はそう思っていました。でも、食料品や日用品をほぼ楽天で買うようにしてからは、贅沢品や余計なものを買わなくても、毎月10店舗の買い周りをしています。

 第3のビールはほぼ毎月、お米は2ヶ月に1回、そばの乾麺やフルグラ、醤油、オリーブオイル、めんつゆ、ごま油、トマトソース、だし醤油、洗濯洗剤、ビオレu、シャンプー、リンス、髪の毛集めてポイ、カビキラー、バスマジックリン、トイレマジックリン、嫁の化粧品全般、医薬品、ふるさと納税まで挙げればキリがありませんが、そういったものを順繰り買うだけでけっこうな買い物になります。これに加えて、家電を新調するときや仕事に必要な道具を買ったり、リフォームに必要な材料や道具を買ったりと、なんだかんだ毎月楽天スーパーセールか、お買い物マラソンに参加しています。

 この買い周りのポイントアップを上手に使うために、まとめ買いをしたり、買うのを先送りにしたり、逆に前倒しにしたりといったことをしています。

 9%のポイントアップは大きいので、買い回り以外ではほとんど楽天での買い物はしません

 あ、買い周りのポイントアップにはエントリーが必要なので、忘れずに買い物をする前にエントリーのボタンをポチッとしておきましょう。

楽天の買いまわりのポイント上限

 とってもお得な「楽天スーパーセール」「お買い物マラソン」ですが、期間中のポイント獲得上限がこれまでのSPUと比べると金額的に少ないので注意が必要です。買いまわりでのポイントアップのキャンペーンは、月に2回行われることも普通にあるので、ポイントの獲得上限は「月間」ではなく「期間中」です。

 楽天の買い回りでもらえる期間中のポイントの上限は7,000ポイントです。これは2店舗で買い周りしてプラス1%でも、10店舗で買い周りしてプラス9%になっても上限は変わりません。ですので、ポイントアップが1%なら70万円分のお買い物にポイントが付きますが、9%だと77,800円分のお買い物までしかポイントの対象になりません。

 そんなわけで楽天の買い周りのポイントアップは、10万円のテレビとか高額な商品には向いていません。1,000円から数万円までのものを10店舗を回って買うのが最もお得です。先日、リフォームに必要な4万円くらいの物が2つ欲しかったのですが、いっぺんに買うと2店舗で8万円になってしまうので、別々のお買い物マラソンに参加して、分けて購入しました。

 毎回や毎月、10店舗も買うものがなければ、2ヶ月に1回、3ヶ月に1回、参加するだけでもかなりお得にお買い物ができますね。

期間中ポイント獲得上限

上限 7,000ポイント
1店舗で買い物 0%
2店舗で買い物 1%(買物金額70万円)
3店舗で買い物 2%(買物金額35万円)
4店舗で買い物 3%(買物金額233,400円)
5店舗で買い物 4%(買物金額175,000円)
6店舗で買い物 5%(買物金額14万円)
7店舗で買い物 6%(買物金額116,700円)
8店舗で買い物 7%(買物金額10万円)
9店舗で買い物 8%(買物金額87,500円)
10店舗で買い物 9%(買物金額77,800円)

※ポイントは合計金額ではなく、商品ごとに計算されるので買物金額はおおよその目安です

0と5のつく日 2%

 楽天市場で、5日、10日、15日、20日、25日、30日といった0もしくは5がつく日に楽天カードでお買い物をすると2%のポイントが付きます。

 「0と5のつく日はポイント5倍」といった表現をすることもありますが、これは上で登場した楽天会員の1%と楽天カードで買い物をするとつく2%と「0と5のつく日」のお買い物でもらえる2%を合わせて5倍と言っています。実質は、2%のポイントが上乗せされます。

 けれども、0と5のつく日に買い物をするだけで2%のポイントが付くので簡単にポイントアップできますね。しかも、楽天スーパーセール、お買い物マラソンのキャンペーンには0と5のつく日が1回もしくは2回あるので、あわせ技で11%までポイントアップできます。

 この0と5のつく日のポイントアップもエントリー制なのでエントリーを忘れずにしてください。

月間ポイント獲得上限

上限 3,000ポイント(買物金額15万円)

※ポイントは合計金額ではなく、商品ごとに計算されるので買物金額はおおよその目安です

毎月1日ワンダフルデー 2%

 楽天市場では毎月1日(ついたち)に3,000円以上の買い物をすると2%ポイントアップになる「ワンダフルデー」というキャンペーンがあります。このキャンペーンも事前エントリーが必要です。

 基本的には、楽天スーパーセール、お買い物マラソンが開催されている最中の0か5のつく日に買い物をするのがお得ですが、タイミング的に合わなかったり、買い回りするものがたくさんあって、買い周りのポイント上限を超えてしまうときなどには、なにもない普通の日に買うよりはワンダフルデーに買ったほうがお得です。

 また、ワンダフルデーは楽天カードでの支払いという条件がないので、楽天カードを持っていない人でもお得にポイントがもらえるキャンペーンです。もちろん、楽天カードで支払えばプラス2%のポイントが付くので、そのほうがお得ではあります。

月間ポイント獲得上限

上限 1,000ポイント(買物金額5万円)

※ポイントは合計金額ではなく、商品ごとに計算されるので買物金額はおおよその目安です

毎月18日ご愛顧感謝デー 0〜3%

 毎月18日は「ご愛顧感謝デー」で、エントリーして楽天市場で買い物をすると0〜3%のポイントが付きます。

 0〜3%というのは、楽天の会員ランクによってポイントアップのパーセンテージが違うからです。

レギュラー会員 0%
シルバー会員 0%
ゴールド会員 1%
プラチナ会員 2%
ダイヤモンド会員 3%

 楽天の会員ランクについては楽天の公式ページを参考にしてください。

楽天会員のランクアップについて

 ここで紹介しているようなポイントアップをして、普通に消耗品、日用品を楽天市場で購入していれば自然とダイヤモンド会員になります。ですので、僕は楽天スーパーセール、お買い物マラソン以外で、どうしても買わなくてはいけないものは3%プラスされる18日に買うことが多いです。

月間ポイント獲得上限

上限 1,000ポイント
ゴールド会員 1%買物金額10万円)
プラチナ会員 2%(買物金額5万円)
ダイヤモンド会員 3%(買物金額33,400円)

※ポイントは合計金額ではなく、商品ごとに計算されるので買物金額はおおよその目安です


 ここで紹介している「いつ買うか」によってもらえるポイントは、先に紹介した楽天のサービスを使うことでポイントアップするSPUとは別ですので、SPUで10%のポイントアップをしていれば、その分のポイントももらえます。

その他のポイントアップ

 これまでのSPUでのポイントアップ、楽天でいつ買うかのポイントアップ以外にもポイントアップになるキャンペーンがいくつかあります。これらを合わせると更にポイントが上乗せされます。

39サンキューキャンペーン 1%

楽天39キャンペーン

 39サンキューキャンペーンでは、39ショップと呼ばれる3,980円以上の買い物で送料無料になるショップで3,980円以上の買い物をすると1%のポイントアップになります。

 39サンキューキャンペーンは、楽天スーパーセールやお買い物マラソン中に始まることが多いので、要チェックです。送料も無料になって、ポイントも付くのでしっかりエントリーしたいですね。

期間中ポイント獲得上限

上限 3,000ポイント(買物金額30万円)

※ポイントは合計金額ではなく、商品ごとに計算されるので買物金額はおおよその目安です

勝ったら倍 1〜3%

 楽天がスポンサーになっている楽天イーグルス(日本プロ野球)、ヴィッセル神戸(Jリーグ)、FCバルセロナ(スペインプロリーグ)のチームが勝つと、その次の日の楽天市場でのお買い物がポイントアップになるキャンペンです。

 しかも、1チームが勝つと1%、2チームが勝つと2%、3チームが勝つと3%とポイントアップが倍増します。とはいっても、実際には3チーム同じ日に試合があることはそれほど多くはありませんし、こればっかりは運なので、狙ってポイントアップと言うよりは、確実にポイントアップできる日に、たまたま勝ったら倍のキャンペーンが開催されたら参加する(エントリーする)感じです。

キャンペーンごとポイント獲得上限

上限 1,000ポイント
1チーム勝利で1%ポイントアップ(買物金額10万円)
2チーム勝利で2%ポイントアップ(買物金額5万円)
3チーム勝利で3%ポイントアップ(買物金額33,400円)

※ポイントは合計金額ではなく、商品ごとに計算されるので買物金額はおおよその目安です

ショップポイントアップ 2〜18%

 楽天市場の各ショップや各商品ごとに1%〜18%ポイントアップがされている場合があります。なかなか18%のショップや商品はお目にかかりませんが10%前後のものはわりとよく見かけます。

 ショップポイントが多くても元の値段が高ければ本末転倒ですが、中にはけっこう頑張ってポイントを付けているショップや商品があるので、自分の欲しいものとショップや商品のポイントアップがマッチすれば、より多くのポイントを獲得できますね。

月間ポイント獲得上限

ポイント上限なし

楽天DEAL 10%〜50%

 楽天DEALではポイントを10%〜50%と高還元してくれる商品を取り扱っています。洋服や化粧品、美容グッズ、食品や洗濯洗剤などの日用品などが対象商品です。楽天DEALって何?という方はとりあえずのぞいてみてください。

楽天DEAL

 40%、50%ポイントバックの日用品も数多くあるので、楽天DEALを上手に使うとポイントがザクザク貯まります。

 50%ポイントバックの商品なら他のポイントアップと組み合わせると70%以上のポイントが返ってきます。10,000円の商品なら7,000円分のポイントが返ってくる、となるとちょっと衝撃的な数字ですよね。

 もちろん、50%ポイントバックされるからと行って必ずお得というわけでもない(元値がそれなりにするものもある)ので、よく吟味して買う必要がありますが、普段から使っているモノや欲しかったモノが楽天DEALで販売されている時はチェックしています。

月間ポイント獲得上限

ポイント上限なし

クーポン

 ポイントアップではないのですが、楽天では、お得なクーポンがたくさん発行されます。ショップごとや商品ごとに金額に応じて10円〜数千円のクーポンが出ていることがあります。

 僕がよく使うのは楽天24というショップの7,000円以上の買い物で10%オフ、13,000円以上の買い物で15%オフというクーポン(金額はその時時で違うかも)です。楽天24で15,000円買い物をしたら、15%オフの12,750円になって、ここからポイントバックされるので、かなりお得になります。

楽天24

 他にも、何かにつけてクーポンが発行されるのでうまく使うとお得に買い物できますね。 

楽天でお得にポイントを貯める方法まとめ

 ここで紹介したポイントアップ方法以外にも、買った金額によってポイントアップのパーセンテージが上がっていく「超ポイントバック祭」だったり、お酒をまとめ買いすると7%のポイントがもらえるキャンペーンだったり、その時その時で様々なキャンペーが開催されます。そういったキャンペーンを上手く使っていくと、年間を通してかなりお得に買い物ができるんじゃないかと思います。

 楽天でのポイントアップをすべて完璧にやろうとするのは、なかなか大変ですが、この中で1つでも多くできるものがあれば実践してみる。まずは楽天のサービスを使ってポイントアップするSPUと、楽天スーパーセールまたはお買い物マラソン中の0・5のつく日に買い物をするをベースにぜひトライしてみてください〜!