市原海釣り公園1

 千葉県の市原市に手軽に海釣りができる施設があります。市原海釣り公園とか、市原海づり施設とか呼ばれています。

 「オリジナルメーカー海づり公園」というのが正式な名前みたいです。ちょっと前まではマルエイって名前でした。

 これまで一回も行ったことがなかったんですけど、実はそーの家から、車でわずか15分で行けるのです。というわけで、貸竿もあるみたいなので、手ぶらで市原海釣り公園に行ってみました。



市原市海づり公園に行く

 千葉方面から国道16号を走って養老川を超えてすぐに

市原海釣り公園2

 こんな道路標識があるので、右に行きます。(信号で止まったので撮りました)

 曲がると工場の間の真っ直ぐの道をひたすら海まで突き進みます。

市原海釣り公園3

 海の見える一番奥に市原海釣り公園はあります。

 朝6時前なのにもう並んでいます〜

市原海釣り公園4

 駐車場はこんな感じです。無料です。

市原海釣り公園5

 かなり広い駐車場ですが、いい季節の土日や祝日となるといっぱいになります。

 三連休ともなる駐車場はパンパンで、開園待ちの釣り人はこんな感じにズラーッと入り口まで並びます。

市原海釣り公園土日祝

 海釣り公園の建物。

市原海釣り公園6

 建物に入って階段を登って行くと、(エレベーターもあります)

市原海釣り公園8

 こんな感じになっていて、券売機、水槽、自動販売器、トイレ、売店、レストランがあります。釣りに行って何が困るってトイレが一番困りますよね。



手ぶらで海釣り公園の料金

海釣り公園の入場券を買う

 海釣り公園の入場券を券売機で買います。

市原海釣り公園9

市原市の方」と「市外の方」に分かれています。もしかして市原市に住んでる人は安くなってるのか?と思って見比べてみたけど、、、一緒でした。海釣り公園のおっちゃんに、「なんで分かれてるんですか?」と尋ねると「データとってんだよ」との答えが。。。

 小学生と中学生は無料ですが、券売機で一応券を買う(というか貰う)ようになっているので、ポチッとして券を取ります。

 料金はこんな感じです。

市原海釣り公園 追記4

 一般が920円高齢者(65歳以上)は460円

 小学生と中学生と障害者の方は無料です。市原海釣り公園は、車椅子の人でも釣りが楽しめるようになっています。すごいっ!

 入場料というのは見学の人の料金です。一般が220円、高齢者は110円です。

 入場券を買ったら受付で、首から下げる釣り許可証的なものがもらえるので、首から下げます。

子供用のライフジャケット

 市原海釣り公園では、子供はライフジャケットの着用が義務付けられていて、無料で貸出をしています。

 これはちっちゃい子用のライフジャケットで、もう一回り大きいライフジャケットも用意されています。

市原海釣り公園の子供用ライフジャケット
市原海釣り公園の子供用ライフジャケット2

海釣り公園で竿を借りる

市原海釣り公園レンタル竿

 市原海釣り公園でレンタル竿を借りるには売店でレンタル券を買って受付に出して竿を借ります。貸竿代は1000円です。

 貸してもらえる竿はこんな奴。

市原海釣り公園11

 わりとちゃんとしてるっぽい貸竿です。船用の竿で短くて頑丈で扱いやすいので安心。貸竿も借りると首から下げる貸竿借りてます証をもらうので首から下げます。

せっかくだから、竿とかクーラボックスを買おうかな?という方はこちらの記事も参考にしてみてください。

海釣り公園で餌と仕掛けを買う

 売店でエサと仕掛けを買います。売っている仕掛けとか。

市原海釣り公園12

 ブロックのコマセ

市原海釣り公園13

 アオイソメも売っています。

市原海釣り公園14

 他にも、海水を汲む紐のついたバケツみたいなやつとか、ちょっとした釣り道具の他に、お菓子やパンなどの軽食もおいてあります。

 今回は海釣り公園のおっちゃんの勧めるがまま、サビキの仕掛けとかごに入れる三角の絞り袋に入ったコマセのようなのを買いました。

市原海釣り公園15

 各650円で、計1300円



海釣り公園で釣る

 さて、いよいよ釣ります。

 桟橋に出るところの右側に貸竿を用意してくれます。

市原海釣り公園16

 これを持っていざ桟橋へ〜!

市原海釣り公園17

 右に長くて

市原海釣り公園18

 左はちょっとだけのT字の桟橋です。

市原海釣り公園19

 実際に桟橋に行ってみると、かなり広い。

市原海釣り公園20

 向こうが見えないくらい長い。

 ちなみに混んでいる時の海釣り公園はこんな感じです。

3連休の市原海釣り公園

 桟橋には何ヶ所か水道があります。

市原海釣り公園21

 手がみにゃみにゃになってもすぐに洗えるのは嬉しいです。

 海水を汲むバケツも桟橋にあります。

市原海釣り公園22

 自分で持って来ている人が多かったけど、僕はこれを使いました。このロープをほどいて、ロープを持って海水を汲むのに使います。

 大きな魚が連れたときのタモ(網)も用意されています。いろんな道具を自分で用意しなくても釣りを楽しめるのがいいですね。

市原海釣り公園 追記3

 さて、適当に場所を決めて、仕掛けを用意します。

 売店で買ったすずなりサビキの金具を竿の方の金具とつなぎます。

市原海釣り公園23

 こんな感じです。

市原海釣り公園24

 繋いだら、ゆっくり仕掛けを紙から外していきます。

 よし、仕掛けの準備はオーケー。

市原海釣り公園25

 そしたら、今度はかごにコマセを詰めます。 カゴをねじって口を大きく開けて

市原海釣り公園26

 三角の絞り袋のコマセの口を切って、カゴにむにゅーと絞り入れます。全然手が汚れない!

市原海釣り公園27

 で、カゴをねじって口を閉めます。全部閉めちゃうとコマセが出にくいので、ちょい開きくらいにして、海に投入。

市原海釣り公園28

 底まで落として、何回かリールを巻いたら、大きくブンブンと竿を起こしてカゴに詰めたコマセを海の中で出します。出したコマセの中に針を紛れ込ませたいので、リールを1回から2回巻いてしばらく待ちます。

 当たりがなければ、もう一度ブンブンしてリールをちょっと巻く。使う仕掛けとブンブン具合にもよりますが数回でカゴのコマセは出きっちゃうので、コマセが無くなったら、詰めて再び投入。

を繰り返します。

 おっ!来たっ!!!

市原海釣り公園29

 釣れたのは超大物!

 結構大きな魚がはねたり、水面近くを悠々と泳いでいる魚もいたんですけどね〜^_^

 この日は、周りにいたベテランさんたちも「だめだね〜」「うーん、だめだねー」と言っていたので、あんまり良くなかったみたいでした。

 僕のようにサビキをやっている人もたくさんいましたが、ウキ釣りクロダイ狙いのヘチ釣りや、ルアーでたぶんスズキを狙っている人など、いろんな釣りをしている人がいました。

 「手ぶら」と言いつつ、実は釣った魚を持って帰るようにクーラーボックスは持って行きました。たくさん釣れちゃうんじゃないかと心配で心配で。。。

市原海釣り公園30

 クーラーボックスがいっぱいになったので、この日は終了\(^o^)/

、、、ま、釣りですから、釣れる時もあれば釣れない時もあるのです。

 竿とバケツを返して、ご飯を食べて帰ることに。

【追記】
 後日、リベンジに行って、釣った小魚(サッパ、シコイワシ)と隣のおじさんに貰ったカイズ(小黒鯛)、、、リベンジならず。。。でも、黒鯛も釣れるんですね。

市原海釣り公園 追記5

【追記】
そのまた後日、たくさんのサバが釣れました。アジも混じって楽しい釣りでした。

市原海釣り公園サバ




海釣り公園のレストラン

 受付や売店のあるところからもうひとつ上に上がるとレストランがあります。海釣り公園のレストランは10時30分〜15時30分までやっています。

市原海釣り公園31

 食券を買って、

市原海釣り公園32

 カウンターで食券を渡します。

市原海釣り公園33

 レストランの中はこんな感じ。

市原海釣り公園34

 カウンター席に座れば東京湾が一望できる!こんだけ目の前に海が広がってて数百円で御飯食べられるところ、あんまりないんじゃないかな。ごはんだけ食べに来てもいい。

市原海釣り公園35

 かき揚げうどん、550円。

市原海釣り公園36

 美味しかった〜。

 釣果はイマイチだったけど、ほぼ手ぶらで来て釣りが楽しめるってのは素晴らしー。



手ぶらって言っても持って行ったほうがいいもの

 手ぶら、手ぶらと言っても幾つかのものはあったほうが、より快適に釣りが楽しめるんじゃないかと。

 ▶クーラーボックス 発泡スチロールに保冷剤とか氷を入れただけのものでも十分。
 ▶タオル 手拭き用のタオル、大物が釣れた時にはタオルでつかんだりも。
 ▶帽子 日差しを遮るものが何もないので、帽子は必須です。
 ▶サングラス これも長い間海を眺めていると照り返しがすごいので、あったほうが快適。
 ▶ビニール袋 ゴミや残ったコマセを入れたり、釣れた魚を入れたり、あると何かと便利。
 ▶ハサミ 三角のコマセの袋を切るのにハサミが必要。なければ受付でも、誰か釣りしているおっちゃんにでも頼めば切ってくれると思うけど。
 ▶椅子 結構多くのおっちゃんたちが、ちっちゃい椅子に座って釣りをしていました。あれば楽そう。



市原海釣り公園インフォメーション

名称  オリジナルメーカー海釣り公園(市原市海づり施設)
所在地 〒290-0045 千葉県市原市五井南海岸1-12
電話番号0436-21-0419

営業時間、休業日などは、電話で問い合わせたほうがいいかも。
(2016年9月10月は定休日なし、朝6時から夕方18時30分まで(19時閉園))

オリジナルメーカー海づり公園オフィシャルサイト

最寄りの高速道路のインターチェンジは市原ICで降りて、「国道16号、五井、姉崎方面」へ

最寄りの駅はJR内房線五井駅 西口からタクシーで10分

市原海釣り公園近くの釣り具屋さん

 海釣り公園は手ぶらでも行けてとってもいいんですが、手ぶらで行って今回、僕が掛かった費用は、2720円(釣り料920円、貸竿500円、仕掛け650円、コマセ650円。ご飯代は入れてません)。

 仕掛けとか餌とかはつり具屋さんで買ったほうが安い。

ということで、市原海釣り公園近くのつり具屋さんです。

フィッシングジャンボ上州屋市原店

キャスティング市原16号店

 つり具屋さんは仕掛けやら道具やらごちゃごちゃたくさんありすぎて分からないっ!という方におすすめなのがカインズホーム市原店。生餌は売ってないんですけど、サビキとか、ちょい投げとか、ちょい釣りの仕掛けとか道具はほぼココでいけます

カインズホーム市原店

市原海釣り公園39

と紹介しといて何ですが、大手の釣具屋さんとかホームセンターはそんなに朝早くからはやっていません。ので、こちらも参考に〜

千葉内房の釣り餌、仕掛けが買える24時間、早朝営業している釣具屋さんのまとめ

 さ、これから涼しくていい季節です。ちょこっと釣りしてみませんか?