wordpress-logo-stacked-rgb

 

 なにやら世間ではずいぶん前からWordPressではプラグインとやらで簡単に広告を入れているらしい、ということをつい最近小耳に挟んだ。。。Σ(゚д゚lll)

ので、Quick Adsenseというプラグインを使ってみることにしました。

 まあQuickですからね。さぞかしはやいんじゃなかろ−かと。



Quick Adsenseをまずはインストールする

[プラグイン]の[新規追加]からプラグインの検索をします。
Quick Adsense  6
もちろん、「quick adsense]」で検索。

すると、こーゆーのが出てくるので、
Quick Adsense 7

「今すぐインストール」をポチッ!っとします。これで、Quick Adsenseのインストールは完了。

Quick Adsenseの使い方

Quick Adsense 2

「プラグインを有効化」をポチッ!とします。

Quick Adsense 3

ここの「setting」をポチ。

Quick Adsenseの設定をするページです。英語です。でも、なんとなく設定できました。
Quick Adsense 1 jpg

こんな感じで設定していきます。パラグラフがなんちゃらかんちゃらのところはよく分からんので、スルーです。

 1ページに入れる広告の数は、Adsenseのレクタングルとかバナーとかは3つまでです。が、リンクユニットを組み合わせるのであれば、増えますし、Quick Adsenseという名前のプラグインですが、入れる広告はAdsense以外のものでももちろん使えます。

 なので、ここの数は適宜調整ってことになりそうです。

 四角で囲ったところの下2行の英語の意味は
Disable AdsWidget on Homepage トップページには広告を表示しないようにする

Hide Ads when user is logged in to WordPress WordPressに自分がログインしている時は、広告を隠す(見えないようにする)

という意味です。僕はどっちにもチェックを入れません。

で、その下、いっぱい英語が書いてあります。まあ、記事ごとに広告の場所を変えたり、内容を変えたりと細かく色々やる人にとっては便利?なのかもしれません。僕はQuickなところしか使わないのでほぼ使いません。
Quick Adsense 2 2014 06 01 15 34 50 2014 06 01 16 07 49

 画像にも書きましたが、一応見やすいように書きますと、

最初の1.2.
1.<!–Ads1–>とかを記事に入れますと、そこにAds1の広告が表示されます

2.<!–RndAds–>を入れますと、その位置にランダムに広告が表示されます

次の1.2.3.4.5.
1.<!–NoAds–>を入れるとその記事中の広告が表示されなくなります

2.<!–OffDef–>を入れると元々設定した位置の広告を表示しなくなります。あらたに<!–Ads1–>などを入れて、その記事のみ場所を変えたい時に使います。

3.<!–OffWidget–>を入れるとサイドバーの広告が表示されなくなります。

4.<!–OffBegin–><!–OffMiddle–><!–OffEnd–>それぞれ、記事の最初、途中、最後の広告をオフにします。

5.<!–OffAfMore–><!–OffBLastPara–>「の続きを読むのあとの広告」「最後の段落の広告」をオフにします

あとは記事を書く時に簡単にタグを入れるボタンを表示するかどうかっていうところにチェックを入れるようになっています。
僕は使わないので、チェックを外しています。

いよいよ広告のタグを入れる

 まずは記事中に入れる広告です。
Quick Adsense 3 2014 06 01 16 23 36 2014 06 01 16 23 42

 GoogleAdsenseのタグをコピーしてきて、ここの四角にペーストします。で、その番号Ads1とかAds2とかを上のところで、設定します。

 右寄せ、左寄せ、中央から広告の表示させたい位置を選んで、その広告の周りにどのくらいの余白を付けたいかを数字で入れます。

 後で変更できるので、適当に入れて広告を表示させてみてから調整するって感じでやりました。

 この記事中に表示する広告10個まで設定できます。が、僕は2つしか設定していません。いろんなのをランダムに表示したりするヒトは使うのかな〜?

 次にサイドバーに入れる広告です。これまた簡単です。
Quick Adsense

 記事中の広告と同じで、この四角の中にAdsenseのタグをペーストします。そうすると、簡単にウィジットのところから表示できるようになります。

でも、その前に忘れちゃいけません。設定をしっかり保存しなければいけません。
Quick Adsense 4

はい、これで一安心。

そしてそして、先ほどのサイドバーに入れた広告を表示されるようにします。[外観]-[ウィジット]をポチッ!としますと、
Quick Adsense 5

 こんなのができています。ので、あとは好きな所にドラッグ&ドロップするだけです。

 あー最初は英語ばっかりで、マジ?できんの?って思いましたが、何とかできました。。。一度出来るとあとで色々場所を変えたりするのが楽そうでいいです。

 にしても、こーゆー画面のキャプチャにいろんな説明文とか入れて書くのって、大変なんですね〜いっつも人様のブログ見て、あっそっか!って気軽にお勉強させて頂いていました、、、
 練習のつもりで書いてみましたが、思ってた以上に大変でした。。。_| ̄|○